亀の井ホテル 阿蘇パークリゾート 調理
/job-static-images/v2/1043.jpg.webp)
/job-static-images/v2/1043.jpg.webp)
阿蘇の大自然に囲まれて、あなたの腕で旅の思い出を料理する
■雄大な阿蘇の自然に囲まれた絶景リゾート
■月3,000円~の格安社員寮完備
■手厚い転居サポートで安心して転職可能
■調理スキルを活かして成長できる環境!
ーー【阿蘇の豊かな食材と感動を創り出す調理の仕事】
阿蘇の壮大な自然に抱かれた「亀の井ホテル 阿蘇パークリゾート」で、お客様の思い出に残る料理を創りませんか?レストラン・カフェ・宴会など、様々なシーンで腕を振るえるチャンスがあります。地元の新鮮な食材を活かした料理の仕込みから盛り付けまで、あなたのセンスと技術で感動を演出。ホテル調理の経験を活かして、お客様の笑顔を引き出す「おもてなしの心」を形にしていきましょう。
ーー【充実の福利厚生と成長できる環境があなたを支えます】
月3,000円~という格安の社員寮は水道・ガス代会社負担!Wi-Fi完備で快適な生活環境をご用意しています。転居される方には支度金100,000円支給や転居費会社負担など、手厚いサポート体制で安心。さらに、資格取得支援制度や奨学金返還支援制度も充実!調理師免許をお持ちの方は優遇いたします。U・Iターン歓迎の当ホテルで、あなたの調理スキルを活かしながら、さらなるキャリアアップを目指しませんか?
※2025年09月08日時点の情報です
- マイカー通勤可
- 寮社宅・住宅補助あり
- 未経験者歓迎
仕事内容
亀の井ホテル 阿蘇パークリゾートにおける調理のお仕事です。
レストラン・カフェ・宴会のいずれかにて、食材の仕込みから盛り付け、原価管理までお任せします。
募集内容
- 募集職種
その他
- 雇用形態
正社員
- 勤務地 / アクセス
熊本県阿蘇市黒川1230
JR阿蘇駅から無料送迎で約5分、徒歩15分 阿蘇くまもと空港から車で約45分 熊本ICから車で約55分
- 勤務時間
5:00~22:00内シフト制 実働8時間
※休憩は法定通り付与
【シフト例】
・5:00~14:00
・11:00~20:00
・13:00~22:00 等- 給与
【月給】
280,000円~360,000円
※上記給与には、毎月定額で支払われる手当として、固定残業代50,200円~62,700円(30時間分/超過分別途支給)・休日勤務手当・深夜勤務手当・役職手当・管理職手当・出向手当・インセンティブ・キャリアコース手当(地域手当等)を含みます
【別途支給手当】
交通費支給規定支給(月額上限50,000円まで)
時間外手当
昇給:年1回(会社業績と個人評価による)
賞与:年2回(会社業績と個人評価による)
雇用期間:無期
※試用期間:3カ月(同条件)- 休日・休暇
シフト制
週休2日制
年次有給休暇(初年度10日)/半休制度有
特別休暇(慶弔・結婚・配偶者出産・誕生日など)
長期連続休暇(夏期最大10日・冬期最大6日) ※公休と有休の組み合わせによる
介護休暇、産前産後休暇、育児休業
年間休日105日- 福利厚生
・社会保険完備
・マイカー通勤可
・健康診断
・奨学金返還支援制度(規定あり)
・慶弔見舞金
・育児短時間勤務制度(入社2年目以降適用可)
・介護短時間勤務制度
・資格取得支援制度
・従業員割引制度
・福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
・従業員寮 等 寮費 月3,000円~(水道ガス代会社負担、電気代自己負担) Wi-Fi、冷暖房、洗濯機、キッチン、駐車場・駐輪場あり
【手厚い転居時サポート】 借上社宅家賃補助/転居費会社負担 支度金100,000円支給/転勤手当(15,000円~30,000円)/帰省旅(月1回)/単身赴任手当(40,000円)- 応募条件
※高卒以上
■必須経験・資格・スキル
・ホテル調理経験者
■歓迎経験・資格・スキル
・調理師免許をお持ちの方優遇
・U・Iターン歓迎
選考フロー
- 選考の流れ
▼おもてなしHRからご登録
▼書類選考
▼面接2回
▼内定
情報提供元:
こちらの求人情報は「おもてなしHR」に掲載されている情報です。
転職サポートご登録後、キャリアアドバイザーが求人をご案内いたします。
労働条件に関する重要事項
- 従事すべき業務の変更の範囲
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり)
- 就業場所の変更の範囲
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり)
- 有期労働契約を更新する場合の基準(通算契約期間または更新回数の上限を含む)
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。