AMANE RESORT(SEIKAI/GAHAMA) ホテル・旅館 | フレンチ / 正社員 / 調理・キッチンスタッフ
地元食材を別府フレンチに変身!洋食調理スタッフ募集。年休107日。
別府の海沿いに佇んでいる「AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)」内にあるレストランでの洋食の調理をお願いします。地元別府にある食材や野菜にこだわったブッフェ料理などを調理していただきます。レストランでの調理経験者歓迎!年間休日は107日あるので、しっかり体を休めることができ、プライベートも充実させることができます。ホテルには駐車場があるのでマイカーでの通勤も可能です。
- 残業月30時間以内
- 産休・育休取得実績あり
- マイカー通勤可
仕事内容
「AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)」にあるレストランでの洋食調理をお願いします。外国籍のスタッフも活躍しています。
<主な仕事内容>
洋食料理の調理
※朝食はビストロのレストランにてブッフェ、ランチとディナーは各レストランにてセットやコースを主に提供していただきます。
※2021年12月に新しく洋食レストランがオープン予定。
<AMANE RESORTとは>
別府にある上人ヶ浜(しょうにんがはま)は遊行上人とも呼ばれ、一遍上人が上陸した地としてその名を今に残しています。その上人ヶ浜で営業してきた「晴海」と「ガハマテラス」を含めたエリアを「アマネリゾート」としております。上人ヶ浜の地名の由来となった、一遍上人の「遍」あまね「一にして、しかも遍(あまねく)」の義であり、余すところなく隅々まで行き渡り、全てに及ぶという意味を持つ漢字から展開しました。国内外、世界中から泉都別府へ旅して来られるお客さまを温かくお迎えし、安らぎと保養をご提供することに尽力してまいります。
募集内容
- 募集職種
調理・キッチンスタッフ
- 雇用形態
正社員
- 勤務地 / アクセス
大分県別府市上人ヶ浜町6-24
JR日豊本線「別府大学駅」から徒歩8分
- 勤務時間
下記時間帯でのシフト制
(1)3:30~13:30(休憩60分、残業1時間含む)
(2)5:30~14:30(休憩60分)
(3)9:00~13:30(休憩15分)、16:00~21:00(休憩15分、残業1時間含む)
※実働8時間
※時間外勤務あり:月平均24時間- 給与
月給225,350円~280,130円(経験などを考慮して決定)
(内訳)
基本給 月給185,000円〜230,000円
固定残業代 40,350円〜50,130円(残業1時間分)※超過分は別途支給
昇給あり(1月あたり2,000円〜10,000円/前年度実績)
交通費実費支給(上限あり/月24,500円)
試用期間6カ月あり(試用期間終了時に考課を行い最大5%以上の昇給あり)
<年収例>
勤続3年/35歳男性/年収270万
勤続1年(幹部候補)/35歳男性/年収350万- 休日・休暇
シフト制(月9日休み/2月は8日)
有給休暇
産休・育休取得実績有(2021年度実績:1名取得、1名取得予定)
※年間休日107日- 福利厚生
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
マイカー通勤可(駐車場は自己負担/月1,000円)
転勤あり
復職制度あり
研修制度あり- 応募条件
レストランでの調理経験がある方 ※宿泊業界でのご経験をお持ちの方優遇
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
調理師免許
※高卒以上
<スキルアップできる研修を用意しています>
お客様に満足していただくため、スタッフ自身の成長のために、弊社独自の育成プログラム「松秀ACADEMY」を運営しています。新入社員研修・キャリア研修・マネジメント研修・共育訓練の4つを軸とし、おもてなしの継続的なスキルアップを目指す場所として提供しています。
選考フロー
- 選考の流れ
▼おもてなしHRから応募ください
※こちらからご連絡いたします。
▼書類選考
▼面接(2回)
▼内定
※応募~内定まで約2週間以内を予定しております。
【書類送付先】
〒874-0023
大分県別府市上人ヶ浜町6-24
株式会社 松秀 採用担当宛- 面接関連事項・予定地
情報提供元:
こちらの求人情報は「おもてなしHR」に掲載されている情報です。
転職サポートご登録後、キャリアアドバイザーが求人をご案内いたします。
労働条件に関する重要事項
- 従事すべき業務の変更の範囲
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり)
- 就業場所の変更の範囲
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり)
- 有期労働契約を更新する場合の基準(通算契約期間または更新回数の上限を含む)
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。