ろ霞 ホテル・旅館 / 正社員 / その他
2022年4月オープン!直島の旅館で調理スタッフを募集、月30万円~
「ろ霞」は、現代アートの島として有名な直島に新規オープンする旅館です。当旅館では調理スタッフを募集しています。ご経験に合わせて月給300,000円~320,000円スタートが可能です。加えて賞与年2回、社員寮完備、リフレッシュ休暇など、働きやすい環境づくりにも力を入れています。自分の個性や持ち味にチームの一体感をプラスし、お客様に幸せを感じていただける特別な空間を創っていきませんか?
- 寮社宅・住宅補助あり
仕事内容
2022年4月にオープンする「ろ霞(ろか)」にて、調理業務をお任せいたします。非日常の世界を料理で演出することができる、新しいアイデアを提案してください。
<主な業務>
食材管理
仕込み
調理
盛り付け
<料理について>
瀬戸内の魚が特別に美味しいことは、日本料理好きにはよく知られた話です。瀬戸内の魚料理の美味しさをもっと多くの人に楽しんでもらいたいと、「ろ霞」では牡蠣や 寿司を中心に、嗜好を凝らした一品を提供いたします。
京都で腕を磨いた二人の料理人が中心となり、瀬戸内の魚料理をメインに使った会席料理と寿司コースを組み合わせた独自のスタイルのコース料理と、その日の美味しい食材を 使ったアラカルトメニューを提供します。
自分の個性や持ち味とチームの一体感を活かして、お客様に幸せになってい頂ける、『ろ霞』独自の空間を私たちと一緒に創っていきましょう!
<施設について>
2022年4月にオープン予定の「ろ霞」は、現代アートの島として世界的に有名な直島の中心・本村まで徒歩 2分の好立地に位置し、全室スイートの露天風呂付き客室を備えた本格旅館です。
館内には新進気鋭の若手アーティストの作品を展示し、和のおもてなしと、アートと寄り添うディープな時間を過ごしていただける体験を提供いたします。
<勤務地について>
オープン前の勤務をご希望の方は既存施設の「季譜の里」で研修が可能です。
【季譜の里/住所】
〒707-0062 岡山県美作市湯郷180
【アクセス】
電車の場合:JR山陽本線、JRスーパーいなば経由でJR姫新線林野駅から車で約8分
車の場合:中国自動車道美作ICから中国自動車道と国道179号経由で約24分
募集内容
- 募集職種
その他
- 雇用形態
正社員
- 勤務地 / アクセス
香川県香川郡直島町直島町中奥1252
フェリー:直島町本村港より徒歩10分
- 勤務時間
シフト制(実働8時間)
下記時間帯での交代制です。
(1)7:00~22:00(休憩7時間)
(2)11:00~23:00(休憩4時間)- 給与
月給300,000円~320,000円 ※経験、能力を考慮
昇給あり(随時)
賞与あり(年2回)
報奨金制度あり
<年収例>
入社2年 400万円(経験10年・35歳)- 休日・休暇
シフト制(月6日)
半年に2回のリフレッシュ休暇(5連休)あり- 福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
制服貸与
報奨金制度
社員寮完備
板前が作るまかないあり
館内売店の社員割引あり
宿泊・食事の社員割引あり- 応募条件
調理経験をお持ちの方(ジャンルは不問。ブランクがある方もOKです)
※調理師免許も活かしていただけます。
・料理人に憧れて一流の料理人を目指したい
・料理の腕は一人前だけどもっと腕を磨きたい
・食に関わる仕事で自分の力を社会に役立てたい
など、「料理を通して人を幸せにしたい」という方はぜひ一度ご応募ください。
調理場の仕事に携わり、お客様が「帰って来たくなる宿」を一緒につくりましょう!
選考フロー
- 選考の流れ
▼おもてなしHRよりご応募
▼季譜の里よりご連絡
▼面接(1~2回)
※カジュアルにお互いを知るための時間としています。電話もしくはZoomでの面接となります。
▼内定
※応募~内定までは約1週間を予定しています。
※書類選考はありません。履歴書は、ご入社までにメールもしくは郵送でお送りください。- 面接関連事項・予定地
書類送付先:季譜の里(〒707-0062 岡山県美作市湯郷180 採用担当者宛)
情報提供元:
こちらの求人情報は「おもてなしHR」に掲載されている情報です。
転職サポートご登録後、キャリアアドバイザーが求人をご案内いたします。
労働条件に関する重要事項
- 従事すべき業務の変更の範囲
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり)
- 就業場所の変更の範囲
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり)
- 有期労働契約を更新する場合の基準(通算契約期間または更新回数の上限を含む)
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。